貴族の巣
氷雨
![]() 韓国映画OST / 『氷雨』 |
徴兵のために芸能活動を休止している「夏の香り」の人気俳優のソン・スンホンが、命がけの登山に挑む、若者の愛と勇気を描いた韓国初の本格的山岳ドラマ。共演は『ほえる犬は噛まない』のイ・ソンジェ。約5億円の巨額な製作費をかけて撮った雄大なアラスカ山脈は迫力満点。
ウソン(ソン・スンホン)はアラスカ・アクシア登山に仲間や先輩のチョンヒョン(イ・ソンジェ)と参加したが、猛吹雪に襲われ仲間とはぐれてしまう。先輩のチョンヒョンとふたりになったウソンは氷の洞窟に避難する。
ソン・スンホン
イ・ソンジェ
- 関連記事
【映画】 【動画】 【洋画】 【邦画】 【ドラマ】
映画→ 動画→ 洋画→ 邦画
バンクーバーの朝日
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】バンクーバーの朝日 通常版 [ 妻夫木聡 ] |
1900年代初頭、多くの日本人が新天地を夢見てカナダへ渡った。しかし現実は、過酷な肉体労働や貧困、云われのない差別…という厳しさであった。そんな中、日本人街に野球チーム「バンクーバー朝日」が生まれる。体格で上回る白人チーム相手に負け続け、万年リーグ最下位であったが、彼らのプレイは日本人街の希望の光となっていった。ある年、キャプテンに就いたレジー笠原は、敵の三塁手が大柄で動きが鈍そうなことからセーフティバントを思い立つ、さらに盗塁を組合せて念願の得点を取ることに成功した。これをきっかけに、バントと盗塁を多用するプレースタイルを思いつく。その大胆な戦法は「頭脳野球」「サムライ野球」と呼ばれ、同時にフェアプレーの精神でひたむきに戦い抜く彼らの姿は、日系移民たちに勇気や希望をもたらし白人社会からも賞賛と人気を勝ち取っていき、シーズン最終戦に優勝を賭けた大一番を戦うまでになる。
朝日の活躍は、日系移民とカナダ人との垣根を下げるのに寄与したかと思ったが、泥沼化した日中戦争の打開を図るため、日本軍が真珠湾攻撃をすると、一転して日系移民は敵性国民として収容されることになってしまう。彼らが収容所から出たのは終戦後5年後、さらに朝日と言う野球チームの名誉が回復されるには60年の歳月が掛かることとなってしまった。
レジー笠原(ショート):妻夫木聡
ロイ永西(ピッチャー):亀梨和也
ケイ北本(セカンド):勝地涼
トム三宅(キャッチャー):上地雄輔
フランク野島(サード):池松壮亮
笠原清二(レジーの父親):佐藤浩市
エミー笠原(レジー笠原の妹):高畑充希
笹谷トヨ子(日本語学校教師):宮崎あおい
ベティ三宅(トム三宅の妻):貫地谷しほり
笠原和子(レジー笠原の母):石田えり
堀口虎夫(タクシー業者):ユースケ・サンタマリア
トニー宍戸(バンクーバー朝日監督):鶴見辰吾
杉山せい(娼婦):本上まなみ
井上安五郎:光石研
松田忠昭(「ニューピアカフェ」店主):田口トモロヲ
前原勝男(写真館店主):徳井優
河野義一(理髪店店主):大鷹明良
三宅忠蔵(トム三宅の父):岩松了
江畑善吉(カナダ日本人会会長):大杉漣
ロイ永西の母:田島令子
ジョー岡崎:藤村周平
ケン早坂:芹澤興人
エディ緑川:阿部亮平
ボブ白石:武子太郎
?:溜口佑太朗(ラブレターズ)
ムーニー丸:南 好洋
テリー小林:鏑木海智
- 関連記事
【映画】 【動画】 【洋画】 【邦画】 【ドラマ】
映画→ 動画→ 洋画→ 邦画
映画 深夜食堂
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】映画 深夜食堂 特別版【Blu-ray】 [ 小林薫 ] |
街のある一角に、深夜0時になると開くめしやがある。掲げられたメニューは豚汁定食、ビール、酒、焼酎しかないが、マスター(小林薫)ができるものだったら言えば作ってくれる。めしやにはいつもマスターの味と居心地の良さを求めて人が集まる。ある日、店に骨壷が置き忘れられていた。常連客たちが骨壷をネタにああだこうだ話に花を咲かせていたところ、久しぶりにたまこがやってくる。最近愛人を亡くした彼女は、新しいパトロンを探している最中だった。めしやに住み込みで働くことになったみちるも、常連客のあけみに会いたいと騒ぐ謙三も、何か訳ありの様子。マスターのどこか懐かしい味は、そんな彼らのおなかも心も満たしていく。
マスター 小林薫
小寿々 綾田俊樹
忠さん 不破万作
- 関連記事
【映画】 【動画】 【洋画】 【邦画】 【ドラマ】
映画→ 動画→ 洋画→ 邦画