トレーニングデイ
トレーニング デイ【Blu-ray】 [ デンゼル・ワシントン ] |
ロス市警(LAPD)の麻薬取締課に配属された新人刑事ジェイクは、ベテラン捜査官アロンゾと組むことになったのだが、「狼を倒せるのは狼だけ」=悪を倒すには悪になる必要があるというアロンゾに、正義感の強いジェイクは次第に不信感を募らせていく。一方アロンゾにはある計画があった。
役名 俳優 日本語吹替
アロンゾ・ハリス刑事 デンゼル・ワシントン 手塚秀彰
ジェイク・ホイト刑事 イーサン・ホーク 辻谷耕史
ロジャー スコット・グレン 仲野裕
サラ エヴァ・メンデス 浅野まゆみ
リサ・ホイト シャーロット・アヤナ 重松朋
スタン トム・ベレンジャー 小山武宏
ブルー スヌープ・ドッグ 麻生智久
ダグ ハリス・ユーリン 沢木郁也
ルー レイモンド・J・バリー 廣田行生
スマイリー クリフ・カーティス 家中宏
モレノ ノエル・グーリーエミー 梁田清之
レティ サマンサ・エステバン 本田貴子
ディミトリ デンゼル・ウィテッカー
ジェフ刑事 ピーター・グリーン 飛田展男
ティム刑事 ニック・チンランド 後藤哲夫
ポール刑事 ドクター・ドレー 斉藤瑞樹
マーク刑事 ジェイミー・ゴメス 北沢洋
ヤク中#1 ガーランド・ホワイト 檜山修之
ヤク中#2 ウィル・スチュワート 永野広一
- 関連記事
【映画】 【動画】 【洋画】 【邦画】 【ドラマ】
映画→ 動画→ 洋画→ 邦画
エンドレス・ワルツ
亀も空を飛ぶ
亀も空を飛ぶ 【DVD】 |
バフマン・ゴバディ監督・脚本による2004年のイラク・イラン・フランス映画。フセイン政権崩壊後にイラクで制作された初めての映画である。アメリカ合衆国による侵攻直前のクルド系の地域の戦争に傷つきながら生きる子供たちを神話的に描き、2005年ベルリン国際映画祭Glass Bear賞や、ロッテルダム国際映画祭観客賞受賞など国際的に高い評価を受けた。出演しているのは実際の戦災孤児たちである。日本では2005年に岩波ホールで公開された。
舞台はフセイン政権崩壊直前のイラクのクルド人居留地。大人たちが戦争に混乱し、威厳を失っていく一方で、小才の効く少年サテライトは衛星アンテナの設置や地雷除去のまとめ役として、戦争に痛めつけられた子供たちのリーダーになっていた。そんな彼の前に幼 児を連れた少女アグリンと、彼女の兄で腕を失ったヘンゴウがあらわれる。サテライトは彼らと親しくなろうとするが、アグリンの心は落ち着かず、超越的な予知能力を持ったヘンゴウは不吉な予感に悩まされていた。やがてアグリンはイラク兵にレ イプされてできた子供を殺してしまい、自分も自殺してしまう。そしてアメリカ軍がイラクへと侵攻し「戦争」は終わる。
ソワン・イブラヒム: サテライト
アワズ・ラティフ: アグリン
ヒラシュ・ファシル・ラーマン: ヘンゴウ
- 関連記事
【映画】 【動画】 【洋画】 【邦画】 【ドラマ】
映画→ 動画→ 洋画→ 邦画
エックス・プラス・ワイ/X + Y
英公開、2015年3月13日。日本公開未定。『ヒューゴの不思議な発明』のエイサ・バターフィールド主演による感動のヒューマン・ドラマ。監督は、モーガン・マシューズ。人間関係が苦手でうまく社会に適応できずにいる数学の天才少年が、自由奔放な教師との出会いや、国際数学オリンピックへの出場を経て成長してゆく姿を描く。本国イギリスやヨーロッパなどの公開時タイトルは、『X+Y』。全米公開時のタイトルは、『A Brilliant Young Mind』。幼いときに、病院で「何が好きなの?」と聞かれ、「パターン」と答えたネイサン。しばらくして、図形へのこだわりと母親をも凌ぐ数学の知能に気づき、飛び級で数学を教えてもらうよう先生にお願いする。それからネイサンの目標は、国際数学オリンピックになった。やはて、数学オリンピックのイギリス代表候補に選ばれたネイサンは、台北での合宿へ参加することに。そこでネイサンは、中国人の女の子チャン・メイと出会い・・・。
エイサ・バターフィールド
サリー・ホーキンス
レイフ・スポール
エディー・マーサン
チョー・ヤン
マーティン・マッキャン
アレックス・ロウザー
- 関連記事
【映画】 【動画】 【洋画】 【邦画】 【ドラマ】
映画→ 動画→ 洋画→ 邦画