バースデイ・ガール
『バースディ・ガール』をあり得ないスリラーだとお思いだろうか。そのキャストは、もっとすごい。ソフィア役に挑むのはニコール・キッドマン。チェーンスモーカーでマスカラべったりの、ワイルドでセクシーなロシア女性。銀行に勤める独身のイギリス人、ジョン(ベン・チャップリン)がインターネットで注文したメール・オーダー花嫁だ。最初はぎこちない2人の関係。それもそのはず、カタログに保証されていたにもかかわらずソフィアはまったく英語が話せない。ジョンは、彼らの出会いの場となったホームページの信ぴょう性に疑いをもつ。ゴージャスなニコール・キッドマンと、憂いをたたえた瞳を持つベン・チャップリン。しばらくの間、2人で映画がつむぎあげられていく。ソフィアの誕生日に、ソフィアの「従兄弟」と名乗る2人のロシア人が登場するところから物語は動き出す(ロシア人「従兄弟」に扮するのはマチュー・カソヴィッツとヴァンサン・カッセルの2人。カソヴィッツはフランスの映画監督、カッセルは、カソヴィッツ監督の作品や『ジェヴォーダンの獣』で知られる俳優だ)。ジョンの恋人探しは、突如、嘘と破滅の世界へと彼を導くことになる。ジェズ・バターワース監督作品。脚本は、ジェズとトム・バターワース兄弟。重いテンポとキャラクターの肉付けに少し物足りなさを感じるが、『バースディ・ガール』はほかにはない、印象的な映画だ。
ニコール・キッドマン
ベン・チャップリン
ヴァンサン・カッセル
マチュー・カソヴィッツ
- 関連記事
【映画】 【動画】 【洋画】 【邦画】 【ドラマ】
映画→ 動画→ 洋画→ 邦画
図書館戦争 革命のつばさ
【楽天ブックスならいつでも送料無料】図書館戦争 革命のつばさBlu-ray特別版【初回限定版】【B... |
日本を揺るがすテロ事件が勃発する中、デートの最中だった笠原郁と堂上篤に緊急招集がかかった。新たな任務は、小説家・当麻蔵人の身辺警護。テロの手口に小説の内容が酷似しているとして、メディア良化委員会は作家狩りを始めたのだ。法廷闘争が始まる中、郁たち図書特殊部隊は判決まで当麻を守りきらなければならない。図書隊と良化隊の衝突が激化する中、重傷を負ってしまう堂上。動揺する郁に、堂上は任務の遂行を託す。郁は、当麻を守り、表現の自由を守ることが出来るのか!? --そして郁と堂上とのもどかしい恋の結末は!?
笠原郁:井上麻里奈
堂上篤:前野智昭
柴崎麻子:沢城みゆき
手塚光:鈴木達央
小牧幹久:石田 彰
玄田竜助:鈴森勘司
児島清花:潘 めぐみ
当麻蔵人:イッセー尾形
- 関連記事
【映画】 【動画】 【洋画】 【邦画】 【ドラマ】
映画→ 動画→ 洋画→ 邦画
図書館戦争
あらゆるメディアを取り締まる法律「メディア良化法」が施行され30年が過ぎた日本。
公序良俗を乱す表現を取り締まるために武力も厭わぬ検閲が正当化されていた。
そんな時代でも読書の自由を守るため、検閲に対抗すべく生まれた図書館の自衛組織「図書隊」に笠原郁が入隊する
。高校時代に自分を助けてくれた、顔も覚えていない図書隊員の“王子様"に憧れての入隊だった。
堂上篤はことあるごとに厳しく指導する鬼教官で、郁の憧れの王子様のことも「あさはかで愚かだ」とバッサリ。
激しく反発する郁だが、堂上は突き放しながらも絶妙のタイミングでフォローを入れつつ郁を育てる。
その厳しい訓練のおかげか、郁は女性初の図書特殊部隊に配属される。
岡田准一
榮倉奈々
田中圭
福士蒼汰
栗山千明
- 関連記事
【映画】 【動画】 【洋画】 【邦画】 【ドラマ】
映画→ 動画→ 洋画→ 邦画
バーニング・オーシャン
メキシコ湾沖約80kmにある石油掘削施設“ディープウォーター・ホライゾン”で海底油田から逆流してきた天然ガスの引火による大爆発が起こり、施設内に126名の作業員が閉じ込められてしまう。
被害の拡大を食い止めようとする作業員たちの奮闘と閉じ込められた作業員たちの決死の脱出劇を描く。
マイク・ウィリアムズ:マーク・ウォールバーグ
ジミー・ハレル:カート・ラッセル
ドナルド・ヴィドリン:ジョン・マルコヴィッチ
フェリシア・ウィリアムズ:ケイト・ハドソン
ケイレブ・ホロウェイ:ディラン・オブライエン
アンドレア・フレイタス:ジーナ・ロドリゲス
ジェイソン・アンダーソン:イーサン・サプリー
- 関連記事
【映画】 【動画】 【洋画】 【邦画】 【ドラマ】
映画→ 動画→ 洋画→ 邦画
tag : バーニング・オーシャン映画動画無料アクション