ベイマックス
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ベイマックス MovieNEX [ マーヤ・ルドルフ ] |
未来のサンフランソウキョウに住む14歳の少年ヒロ・ハマダは天才少年だが、自分の科学的才能を非合法のロボット・ファイトのために利用するという自堕落な生活を送っていた。そんな弟を見かねた兄のタダシは、彼を自身の所属する工科大学へ連れていく。タダシの友人である「科学オタク」たちの手がけた数々の発明品や、兄の開発した白くて風船の様な見た目のケアロボット「ベイマックス」を目にし刺激を受けたヒロは、科学の夢を追究したいと飛び級入学を決意する。
入学するためには、大学の研究発表会でタダシの恩師でありロボット工学の第一人者であるロバート・キャラハン教授をうならせる独創的な発表をしなければならない。タダシや大学の仲間たちの協力の下、ヒロは発明品を完成させ、発表会でプレセンテーションを行なう。ヒロの発明した「マイクロボット」は指先ほどのサイズしかないが、互いに引き寄せあって集合体を形成する特性を持ち、操作者の頭部に装着した神経トランスミッターでコントロールすることで、その集合体を瞬時に思うままの物体に変化させることができるという画期的な発明品だった。発表は大成功をおさめ、ヒロはキャラハン教授から直々に入学を許可される。しかしその直後、会場で火災事故が発生。タダシは建物に取り残されたキャラハン教授を助けようと炎の中に飛び込み、帰らぬ人となってしまう。ヒロは兄タダシと尊敬するキャラハン教授、マイクロボットを一度に失う。
タダシの死以降、ヒロは心を閉ざして部屋に引きこもっていたが、彼が思わず発した言葉によってベイマックスが起動し姿を現す。ベイマックスはタダシに与えられた「傷ついた人の心と体を守る」使命に従いヒロの痛みを癒そうと試み、その一環でヒロの手元に唯一残されていたマイクロボットの反応を頼りに街の探索を始める。外に出たベイマックスを慌てて追ったヒロは、彼と共に古びた倉庫にたどり着くが、倉庫の中ではあの火災で失われたはずのマイクロボットが大量に生産されていた。二人はそこで仮面を被った謎の男に遭遇し、男の操る大量のマイクロボットに襲われながらも命からがら逃げ帰る。
一連の出来事から、タダシの死が事故ではなくマイクロボットを狙った者による犯行なのではと推理したヒロは、兄の死の真相を知るために仮面の男と対峙する決意をする。彼はベイマックスに戦闘能力や飛行能力を与えるバージョンアップを施し、さらに協力を買って出たタダシの仲間たちにもそれぞれの研究に合わせたパワーアップ装置を開発する。ベイマックスがスキャンしていた仮面の男の身体データを元に彼の居場所を孤島の隔離施設に見つけ、ヒロと仲間たちはそこへ踏み込む。彼らはそこに残されたデータから、過去にこの場所でアリステア・クレイ率いる大企業「クレイテック」によって軍や政府関係者を前にした物質転送装置の実験が行われ、それが失敗に終わったことを知る。そこへ再び仮面の男が現れ、ヒロ達に攻撃を仕掛けてきた。マイクロボットを駆使する仮面の男との慣れない戦いに苦しむ中、ヒロはついに仮面の下に隠された驚くべきを知る。果たして彼の目的とは?そして、ヒロと仲間たちは、キャラハンを止めることができるのだろうか。
ヒロ・ハマダ
主人公。自宅の壁に張ってある賞状には、名前は「浜田飛呂」と漢字表記されている。架空都市サンフランソウキョウに住む14歳のロボット工学の天才少年[10]。ヒロの声優を演じたライアン・ポッターはヒロと同じく日本人と白人のハーフである[11]。すでに飛び級で高校を卒業しているが大学には興味を示さず、違法なロボット・ファイトに熱中していた。3歳の時に両親を亡くして以来、叔母と兄との3人暮らし。彼の唯一の味方であり理解者でもある兄のタダシの誘いでサンフランソウキョウ工科大学へ飛び入り入学を決意、大学の研究発表会でのプレゼンテーションに成功し入学を決めるが、その直後にタダシは謎の爆発事故によって帰らぬ人となってしまう。失意の中ずっとひとりきりで自室に閉じこもっていたが、たまたま軽い怪我をした際に起動したベイマックスと、友達のような親子のような不思議な関係を築くことになる。
自分が発明した「マイクロボット」がタダシの死と関係していると思い、ベイマックスと共に真相を究明する。
日本版コミカライズでは母親が生存している。
ベイマックス
ヒロの兄タダシが開発した、心と体を癒やすために生まれたケア・ロボット。
一人称は「私」で、誰に対しても丁寧な口調で話す。身長は約183センチで、体重はわずか34キロしかない。[12]
思わず抱きつきたくなるような白く柔らかい体の内部には空気が充填されている。体内の空気を出し入れすることで、ある程度は体型を変えることができるが、体に穴を空けられた場合は、漏れ出た空気を自力で留めることはできない。
1万通りものの医療データのカードが挿入されており、頭部のレーダーでスキャンした人物の心拍数・脳波・血液型等を瞬時に分析できる。また、脳内伝達物質の量をスキャンすることで相手のストレスや感情を把握することもできる。さらに、両手をこすり合わせることでAEDを発動し、水中に落ちれば浮き袋となって人々を救出し、体を冷やした人に対してはボディを発熱させることで暖めるなど、極めて多彩な機能を搭載している。
動力はリチウムリオン電池。起動待ちの状態では、充電機能を兼ね備えた赤い箱に収納されており、その箱の近くにいる人間が怪我をしたりした際の「痛い」等の声に反応し、自動的に体内の空気が膨らむ形で姿を現し、その人物に対して「こんにちは、私はベイマックスです」と挨拶をする。そしてデータに基づいて治療を行った後、相手に「もう大丈夫」と言葉をかけられることで作動停止する。ちなみに電池が切れかけると、まるで酔っ払いのような覚束ない言動になる。
人を傷つけることを禁じられ、戦闘意欲や戦闘能力も持っていない(パンチやキックも壁に軽く触れる程度)。また、体の大きさに比べて足が短いため、速く動くことはできない。一方で、骨格はカーボンファイバーで出来ているために頑丈であり、最大で400kgもの物体を持ち上げることが可能(劇中でも何度もヒロを抱き抱えて移動している)。
ヒロの仮面の男対策によって空手を取り入れた戦闘データのカードを挿入し、パワードスーツを装備する。
さらなる強化をはかりパワードスーツを大幅にアレンジしたことで、より高性能なレーダーや飛行能力が追加された。
キャス・ハマダ
ヒロとタダシの叔母で、2人の親代わり。彼らの自宅でカフェを営んでいる。
少々せっかちだが明るい性格。「モチ」という名前の三毛猫を飼っている。
【映画】 【動画】 【洋画】 【邦画】 【ドラマ】
映画→ 動画→ 洋画→ 邦画