Kesennuma,Voices.
3.11東日本大震災から1年・・・。映画監督・堤幸彦が「映像に関わる者の使命」だと、胸に秘めた思いをぶつけた「ドキュメンタリードラマ」。舞台は、被災地・気仙沼。出演は、生島勇輝と生島翔。妹夫婦を津波に流されたアナウンサー生島ヒロシ氏の長男と次男。自ら被災家族という運命を背負っての出演である。そして、過酷な宿命を持つこととなった気仙沼の今を生きる人たちも数多く証言を残していく。
3.11東日本大震災から1年…。堤幸彦監督が「映像に関わる者の使命」だとの思いをぶつけた「ドキュメンタリードラマ」である。舞台は被災地・気仙沼。出演は生島勇輝と生島翔。妹夫婦を津波に流されたアナウンサー生島ヒロシ氏の長男と次男。自ら被災家族という運命を背負っての出演である。堤幸彦は震災後も撮影の合間を縫ってはボランティア活動で気仙沼を訪れていた。気仙沼市役所や気仙沼復興協会を始めとする気仙沼市民の皆さんの願いもあって作品を残すことを決めた。ドラマだが登場人物たちの言葉は、全て偽りのないリアルそのものである。(低画質・2012) *物語は生島兄弟がボランティア活動のため気仙沼に向かう場面から始まる。叔母一家を失うことで深く大震災に関わり傷つきながらも、どう対処すべきか答えを見いだせない東京在住の2人。気仙沼での日々を通じて彼らは震災がもたらした惨禍に直面し、同時に自分自身とも向き合わざるを得なくなる。どんなに溝を掘ってもゞ終わらないボランティア活動の無力感と喪失感。だがやがて、困難な状況にありながらもゆっくりと立ち上がっていく気仙沼の人々と関わりあう中で2人の心にも変化が起き始める。
【映画】 【動画】 【洋画】 【邦画】 【ドラマ】
映画→ 動画→ 洋画→ 邦画
時は立ちどまらない
マイ★ボス マイ★ヒーロー
マイ★ボス マイ★ヒーロー DVD-BOX (2007/04/25) 長瀬智也、手越祐也 他 商品詳細を見る |
2006年6月~9月、日本テレビ系で放映されたTOKIO・長瀬智也主演の学園コメディー。共演は、田中聖(KAT-TUN)、手越祐也(NEWS)。オリジナルは、チョン・ジュノ主演の韓国映画『マイ・ボス・マイ・ヒーロー』だが、リメイクにあたり大幅に設定をチェンジし、日本版ならではのユニークな世界を作り上げることに成功した。毎回、CGによる趣向をこらした演出も楽しく、番組を大きく盛り上げている。関東鋭牙会の若頭・榊真喜男(長瀬智也)は、小学生以下の学力しかもたないヤンチャ者。ある日、彼の将来を憂えた父から「跡を継ぎたければ、高校を卒業しろ」と言い渡された真喜男は、10歳も下の学友たちと高校生活を始めることになるが…!?
長瀬智也
手越祐也
田中聖
新垣結衣
村川絵梨
【映画】 【動画】 【洋画】 【邦画】 【ドラマ】
映画→ 動画→ 洋画→ 邦画
青い鳥 完結編
「青い鳥 完結編」 幸せを求めて彷徨う男女の姿を、テレビドラマに類を見ない空前のスケールで描いた「青い鳥 完結編」。撮影に半年もの年月を費やし、北海道から鹿児島まで全国縦断ロケを敢行した、あの名作がよみがえる! 本作では、山田麻衣子と豊川悦司のナレーションでおくる本編のダイジェスト版に加え、主人公たちのその後をサイパンロケで描く。(1997)
19歳になった誌織 (山田麻衣子) と再会し、彼女と結婚した理森 (豊川悦司) は、南十字星の見えるサイパンへと移り住んだ。それから10年。2人の間には娘・ミチル (鈴木杏) も生まれた。ある日、学校で「青い鳥」の話をしてもらったというミチルに、誌織は自分が大切に持っていた「青い鳥」の本を見せる。ミチルに物語を読み聞かせるうち、誌織は理森と出会った頃を思い返していく…。
山田麻衣子
豊川悦司
鈴木杏
【映画】 【動画】 【洋画】 【邦画】 【ドラマ】
映画→ 動画→ 洋画→ 邦画