プロポーズ大作戦 スペシャル
物語は、健が過去で助けたことによって結ばれた鶴見尚(濱田岳)と奥エリ(榮倉奈々)がハワイで結婚式を挙げるところから始まる。しかし結婚式直前でエリが日本に帰国してしまう。教会で妖精に再会した健は二人を助けるため、再び過去に戻って奮闘する。
健(山下智久)の告白を聞いて、礼(長澤まさみ)が多田(藤木直人)との結婚披露宴を途中で飛び出してから1年。二人は、お互いに思いは通じ合っているものの、新たな一歩は踏み出せずにいた。そんな中、エリ(榮倉奈々)とツル(濱田岳)の結婚式がハワイで行われることになり、健、礼、そして幹雄(平岡祐太)らが海辺の教会を訪れた。ところが予定の時間を過ぎてもいっこうに式が始まらない。なんとかごまかそうとするツルだったが、実はエリが行方不明だということが発覚。朝起きたら姿がなく、「ツルの気持ちがわからない」という内容の置き手紙があったという。参列者に謝るエリの両親や落ち込むツルの姿を見るうち、1年前の自分たちのした事を思わずにいられない健。エリ一筋だったツルにはなんとか幸せになってほしい、そう強く願ったとき、久しぶりにあの妖精(三上博史)が現れた。相変わらず礼との関係について煮え切らない健にあきれる妖精だったが、友情に免じて健を再びタイムスリップさせた! 健は、なんとか花嫁に逃げられるというこの未来をツルに伝え、警告するべく奮闘するが・・・!?
山下智久
長澤まさみ
【映画】 【動画】 【洋画】 【邦画】 【ドラマ】
映画→ 動画→ 洋画→ 邦画
レベル7
あるマンションの一室で目を覚ました二人の男女。しかし、何故か二人とも記憶をなくしていた。そしてその二人の腕には「level7」という不思議な文字が残されていた。マンションの隣の部屋の男は偶然そこに住んでいたのか?味方なのか、敵なのか?記憶をなくした男と女が記憶を捜して奔走する。一方、「レベル7まで行ったら戻れない」という謎の言葉を残して女子高生が突然失踪した。
記憶を喪失した男(緒方祐司):玉木宏
記憶を喪失した女(三好明恵):杏
真行寺舞:瀧本美織
真行寺義男:田中哲司
村下猛蔵:竜雷太
島村幸男:白井晃
犬山刑事:佐野史郎
斉藤刑事:渡辺邦斗
三枝:伊原剛志
アンガールズ
【映画】 【動画】 【洋画】 【邦画】 【ドラマ】
映画→ 動画→ 洋画→ 邦画
濃姫
2012年からテレビ朝日系列で放映された時代劇の特別番組。2013年時点で第2作まで放送されている。
これまで公的な記録がほとんど無かった、織田信長の正室・濃姫の生涯を描いたものである。
パート1(『濃姫』)では織田家の家督争い及び斎藤道三の死までの流れであり、パート2(『濃姫II〜戦国の女たち』)では桶狭間の戦い以降の信長の天下人への歩みを描いている。
この作品は、謎多き戦国美女・濃姫の人生に焦点を当てた、大型ドラマスペシャルだ。
"日本一の大うつけ"とよばれながら数々の奇跡を起こし、天下統一を成し遂げた男・織田信長。その波乱の生涯を、最も近くから見ていた妻・濃姫。
濃姫の人物像、信長との夫婦像を新たな視点から描きだすと共に、戦国という明日の我が身の運命すらわからぬ混迷の時代をたくましく駆け抜けた男女の生き様を綴っていく。
濃姫:観月ありさ
織田信長:城田優
織田信行:平岡祐太
岩室:藤澤恵麻
柴田権六:宇梶剛士
織田信友:寺島進
林佐渡:山崎銀之丞
坂井大膳:金山一彦
織田信光:山上賢治
箱羽半佐:山根和馬
雪乃:三井智映子
お由:黒田瑚蘭
斎藤喜平次:荒井敦史
斎藤孫四郎:大久保祥太郎
お市の方:小林礼花
織田信秀:柴俊夫
斎藤義龍:高橋和也
各務野:松本明子
堀田道空:中原丈雄
小見の方:藤真利子
平手政秀:笹野高史
土田御前:余貴美子
斎藤道三:里見浩太朗
ナレーション:野際陽子
【映画】 【動画】 【洋画】 【邦画】 【ドラマ】
映画→ 動画→ 洋画→ 邦画
悪女について
女性実業家・富小路公子が突然、謎の死を遂げる。公子は持ち前の美貌と才能を駆使して、一代で財を成した一方で数々のスキャンダルを起こしたことから、マスコミからは「虚飾の女王」「魔性の女」などと悪評を書きたてられていた。物語は、そんな公子と関わった人物27人へのインタビューを綴ったものである。
富小路 公子 / 鈴木 君子 - 沢尻エリカ
ホテル・宝石店「モンレーヴ」などを経営する実業家。私生児としてこの世に生を受ける。17歳で長男を出産する。 沢山 栄次 - 船越英一郎
不動産業・沢山宝飾店経営者。簿記の夜学で君子と出会う。 沢山 道代 - 東ちづる
栄次の妻。 鈴木 タネ - 余貴美子
君子の義理の母親。 渡瀬 義雄 - 上地雄輔
創実建設会社営業部課長。沢山宝飾店で君子と一緒にアルバイトしていた。 尾藤 輝彦 - 渡辺大
君子の幼なじみ。走り高跳びの選手だったが怪我で断念する。
【映画】 【動画】 【洋画】 【邦画】 【ドラマ】
映画→ 動画→ 洋画→ 邦画